~ LGBTQ+のこと、同性婚のこと、どのくらいわかっていますか? ~
Reason1 理解することでLGBTQ+の方が生きやすくなる
様々な申込書に存在する性別記入欄、男女二種類しかない公衆のトイレや浴場、家族しか面会できない病院。
当たり前のように異性愛が前提になっている日常会話、思い込みで知らず知らずに発する言葉、LGBTQ+の方は、知らないうちにたくさん傷ついています。
「自分のまわりには居ない」と思い込んでいませんか?
10人に1人ともいわれる性的マイノリティの方はあなたのまわりに、居ないのではなく、もしかしたら言えないだけなのかもしれません。
私たちが、まずは正しく知り、理解し、変えていくことでLGBTQ+の方が生きやすい未来を作ることができます。
Reason2 世界的にLGBTQ+、同性婚への理解が高まっている
1989年にデンマークが世界で初めて同性婚を認めて以来、64カ国の国がLGBTQ+、同性婚に理解を示しています。
※日本ではまだ同性婚が認められておらず、世界から遅れをとっています。
※同性婚または同性婚と同等の効力を持つパートナーシップ制度のある国や地域の総数(2022年11月現在)出典:認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
Reason3 同性婚への課題や問題等、日本社会全体の現実を知って貰うため
各自治体が取り組むパートナーシップ制度をご存知でしょうか?
そしてその制度利用において同性婚に比べて足りないものがわかりますか?
同性婚の合法化には法律が変わる必要があります。
サポート協会の研修では、賛成・反対、を強要するのでは無く、まずは全ての方へ現実を知っていただくことを課題にお伝えしています。
より多くの人がパートナーシップ制度や同性婚についての正しい知識や現実を知り、意識を持つことで誰もが住みやすく働きやすい社会、ひいては我々のビジョンでもある【誰もが幸せな家庭を築ける社会】の必要性をお伝え出来ればと考えています。
ですが、知るための場がないのが現状です。
日本LGBTサポート協会は
「知る」ための場を提供します
こんな方に
オススメします
- 企業向け
- 個人や商店向け
- 小さな中小企業向け
全国の認定講師が性の多様性を知る
「ダイバーシティ研修」
を行います
~ LGBTQ+ フレンドリーな人や組織に変わる3つのポイント ~
Point1 LGBTQ+について、疑問や不安が解決できる
知ってるようで知らない方が多い、 セクシュアルマイノリティの方の常識。
もしかしたら、間違った認識をしていませんか?
まずはLGBTQ+について、疑問や不安を解決するところからはじめましょう。
あなたならどう考えますか?
- 配慮が必要な言葉やマナーは?
- 知らずに差別的な用語を使っていないか心配
- 仕事で関わる上で知っておくべきことは?
- 自分で調べて得た知識では自信がない
- 採用面接時に配慮すべきことは?
- 正しい基礎知識を得たい
Point2 個人や企業として、何をすべきかが分かる
あなたの何気ない一言が、もしかしたら、知らず知らずのうちに、プライベートの場や職場で、誰かを傷つけているかもしれません。
この研修では、何故、言葉に配慮が必要なのか?を理解することによって、何に気をつけ配慮するべきなのかを知ることができます。
どのような未来にしていきたいですか?
- カミングアウトを受けたら?
- LGBTQ+フレンドリーな企業になるには?
- 当事者の方に安心してもらうには?
Point3 アライ(ALLY)として自信を持ってアピールできる
自信をもって、セクシュアルマイノリティの方の良き理解者、アライ(ALLY)としてアピールできます。
誰もが幸せな未来を描ける社会を、アライとして共に目指し、 応援し可視化して支援しましょう。
アライとして可視化されていることは、その企業や人に対する安心感につながります。
協会オリジナルのアライ(ALLY)グッズをご用意しております。
協会との会員紹介制度等の連携権利
LGBTQの方の正式なご縁結びを支援する私たち協会と連携し、ともに幸せな家庭を創出し、未来や希望を描くことができる社会づくりの一員として、その喜びを分かち合いましょう。
詳しくはお問い合わせいただくか、研修の中でもお伝えしています。
一般社団法人 ⽇本LGBTサポート協会は、2020年に京都の結婚相談所主宰者で殿堂入りなど数多くの実績を持つ仲人が、⽇本最⼤規模の結婚相談所が加盟する連盟(BIU)の賛同を受け発⾜いたしました。
同性との真剣な出会いを求めている方々へ「⼈⽣を変える縁結びを」
そして⼈を想う気持ちを大切にしたい、そんな想いで私たちは活動しています。
~ MESSAGE ~
松村 寿代
有限会社 笑い屋【ブライダルサロンHISAYO】代表
四条富小路自社ビルにて飲食業と婚活事業を運営。
H26年より8年間【京都府】自治体の少子晩婚化対策、
地方創生も応援し、京都府婚活アドバイザーとしても従事実績。
日本の婚活業界成婚実績では、
日本ブライダル連盟最高位殿堂入りをはじめ、
他連盟からも数々の最高位実績表彰を受け、
総表彰回数は40回にも及ぶ。
2020年に同性の生涯レベルのパートナー探しを当協会を設立。
『誰もが幸せな家庭を築ける社会』を目指して
本協会の設立、その背景の一つには、日本の結婚相談所業界ではそもそも同性パートナーを探す術がない上に、性の多様性については学ぶ場所がない現状がありました。
当初、私自身が正しい知識を【知ること】だと思い、個人でLGBTQについて学ぶ場所を探すものの、そのステージを見つけることが出来ませんでした。
その様な背景から、協会設立時には、ご縁組を希望する結婚相談所経営者の方が充分に学べ、正しい知識を身に付ける研修システムの構築からスタートしました。
これまで200社以上のLGBT対応相談所の研修をしてきた実績があり、ご縁組にいかし、幸せな家庭が続々と誕生しています。
セクシュアルマイノリティの方の割合は10人に1人とも言われ、AB型や左利きの方と同じくらい身近な存在です。あなたも多様性の中の一人だという本当の意味が理解できれば、私達の目指す、誰もが幸せな家庭を築ける社会の実現に近づくとも考えています。
全国にネットワークを持つ当協会の愛溢れる認定講師による択一された研修をご選択いただけたら幸いです。
『誰もが幸せな家庭を築ける社会』の信念のもと、当協会の代表理事としての責務を誠心誠意、全力で果たしていく所存でございます。
今後とも、ご支援、ご指導を賜わりますよう心よりお願い申し上げます。
代表理事:松村寿代
浅井正輝
株式会社 BIU 代表取締役
一般社団法人 日本仲人婚活支援協会代表理事
全国約1600社(グループ含)
国内では最大規模の加盟相談室を束ねる婚活業界50年
仲人婚活のパイオニア
日本の少子晩婚化の改善にも尽力、自治体などの婚活支援、
セミナーや研修も数多く務める
全ての人が「家族を持つ権利」を享受できる社会の実現の為に
「家族を持つ権利」を普通に手に入れることができない人、その全てにその権利を手に入れるきっかけを提供する、我々が設立をした一般社団法人日本LGBTサポート協会の設立の想いの根底には、そんな想いが強く存在します。出会いがなくて、お相手選びに自信がなくて、収入の問題で家族を養う自信がなくて・・・・
私が経営している結婚相談所の連盟組織においても所属の結婚相談所のカウンセラーは、家族を持つことができない、多くの未婚者の方からその悩みをお聴きし、お相手選びの為のカウンセリング、サポートを実施しています。そんな中、性的マイノリティーの方からもお相手探しのご相談を受けた結婚相談所のカウンセラーから対応方法について、回答を求められることが増えてきました。
この事は、性的マイノリティーの方が増えてきた結果というより、社会が性的マイノリティーの方への理解が足りず、社会の受け入れ態勢が準備されていないことの表れであると感じておりました。
社会が応えきれていない最大かつ最初の課題は、性的マイノリティーの方への理解が足りていないことがあります。まずは、正しい理解が急務であると思います。我々の行動の第一歩は、性的マイノリティーの方について正しい情報を伝え、理解を深めていく為のスキーム=教育体制を作り上げることです。
「家族を持ちたいけど持てない」全ての人が、公平にその権利を求めることができる社会、そんな社会を実現する為に、当事者や結婚相談所のネットワークで性的マイノリティーについて学習し、伝播させていくスキームを構築し、広く受講いただくことで、性的マイノリティーの方の理解を進め、誰もが幸せな家庭を持つことができる社会の実現に微力ながら、尽力させていただけたらと思います。
理事:浅井正輝
仲原 和香乃
Lien cuore 代表
婚活アドバイザーとして、2017年度~2023年度まで7期連続
「沖縄県結婚支援ネットワーク構築事業」受託者、
沖縄えんまーる事務局を担う
日本結婚相談所連盟(IBJ)、日本ブライダル連盟(BIU)へ加入し
沖縄加盟店として結婚相談所ハピオキを運営
元沖縄テレビ 報道部リポーター、フリーランス司会者、
日本能力開発推進協会 ウェディングプランナー
誰もが平等で自分らしく、生きやすい社会へ
ここ近年、日本でもようやく多様性やLGBTQ +について、社会全体での動きが加速してきました。
人と人とがお互いの違いを理解し、お互いの人権を尊重することは、価値観の多様化した現代社会を生きるうえでとても重要な事です。
その一つとして、企業や経済の持続的成長を実現するため「ダイバーシティ&インクルージョン」を掲げる機会が増えてきました。これは、多様な人材を受け入れ、その能力を発揮させる考え方を示しています。
ジェンダーフリーの流れは加速しています。今や「LGBTQ +って何?」は通用しない、知らないことがリスクになる時代です。
「誰もが自分らしく生きやすい社会の実現に向けて」
まずは「知ることから」はじめましょう。
研修を通して、多くの皆さまへ考えるきっかけになれれば幸いです。
理事:仲原 和香乃
法人概要
名称 | 一般社団法人日本LGBTサポート協会 |
---|---|
主たる事務所 | 京都市下京区富小路通四条下る徳生寺町42 |
連絡先電話番号 | 075-221-6999 |
法人設立の年月日 | 令和2年9月1日 |
会社法人番号 | 1300-05-015978 |
登録番号 | T130005015978 |
目的 | 当法人は、LGBTパートナー紹介サービス事業の秩序の確立と健全な発展を図り、もって業界の信頼性向上を期し、LGBT当事者の社会的地位の向上の実現、及びパートナーと共に生きる機会を提供することにより全ての人々が自らの幸せを自由に追求できる社会の実現を目的とする |
役員 | 代表理事 松村寿代 理事 浅井正輝 理事 仲原和香乃 |
収支報告 | 2023年10月 定例勉強会にて第3期決済報告を行いました |
取材や本部へのご質問はこちらからお願いします。